子供たちの夏休みは始まって10日くらいになります。ちょうど梅雨明け位から夏休み突入ですが、ここ何年も梅雨明け宣言の後、ぐずぐず雨が降ります。天気の事なので、夏休みに入ったからといってきれいに晴れる訳ではありませんがちょっと憂っとおしい。先だって納品した海の家関連の懸垂幕 横断幕も、関東のこの天気では活躍の場がないですよ。関西に納品した分もやっぱりぐずついた天気で休憩中?なのだろう。とはいいながら8月の声を聞けば天気も見方して活躍してくれるでしょう!
「未分類」カテゴリーアーカイブ
日食に遭遇
1年以上前から気になっていた日食が22日にありました。トカラ列島まで見に行きたかったが、仕事があればそれは無理、と思っていた。しかし、急遽九州地方に出張があり、彼の地で日食に遭遇できた。しかしながら、天気は悪く時折雲が風で動く合間に見た、という感じです。100%に近い90何%という日食でしたが、かなり暗くなりました。上から欠けてきた太陽が上から顔を出してきます。刻々と小さくなり、刻々ともとに戻るさまは、一見の価値がありました。無事に仕事を終えて飛行機で帰路につきました。東京は相変わらず雨でした。
梅雨明け
早くも梅雨明けです。とたんに、気温が32度になってしまいました。例年、梅雨明けしました、といってからぐずぐず雨が降ることもありますが、今年はいかにも夏、という感じです。夏商戦の のぼりや懸垂幕はすでに?役目を終えようとして秋商戦 冬商戦のものになりつつあるようです。年々セールが早くなるようです。そんな次の季節ののぼりや懸垂幕などの制作作業は暑くてペースが落ち気味、、、。ところで、弊社のFAX回線をKDDIに変えました。そのために、番号が変わりましたので、ご確認ください。これで既存の回線をつかうより、結構コストダウンになりそうです。もちろんインターネット回線も1GBにしました。この速度で仕事もこなせれば、、、、。