昨日の夕方から雪が降り始めました。夜半過ぎには止んでいたようで、大層な事にならずにすみましたね。それでも、バスはチェーンをはいて走行中。アスファルトはコンクリートの路面より雪解けが早いように思えますが、気のせい??
事務所のあたりも木々はまばらに雪化粧でした。ほかの地域はどうだったのでしょうか。
この分だと、日中には少しだけ解け始め、明日くらいは地面や道路はすっかりなくなるかも。さあて懸垂幕の様子を見に行ってきます。
投稿者「竹之内 浩史」のアーカイブ
2月にはいって
あっという間に31日たち、1月のカレンダーをめくって2月のカレンダーになりました。
お昼前位から雲行きが怪しくなってきました。夕方から雨?、雪?もし雪なら2、3年ぶりくらいでしょうか。案外雪は重いので、のぼり旗のポールにつもっても結構重くなるかもしれません。ましてや、懸垂幕や横断幕などにべったりはりついたらと、心配です。
都内がみぞれなら八王子は雪が積もっている、といわれるくらいです。明日の予報では午前中雪になっています。さて、どうしたもんでしょう。喜ぶのは、庭駆け回る犬と、子供達でしょうか。
と思いながらも、もう一踏ん張りガンバリましょう。
天気はいい
春遠からじ。という感じに見受けられる朝です。日中は暖かい感じがするので、外仕事は楽になるでしょう。八王子近辺の街路樹の最期の後始末の様子が見受けられます。こういった美化に関することや、様々な場所の清掃など税金の使い道や、人の使い道があるのでは、なんて思いながら営業に向かってます。
さてこの業界は、というとちょっと足踏み状態のところが多いようです。われわれもうかうかしてられません。世の中の全体に活気がでるように懸垂幕や、のぼり旗で賑やかにしてもらいたいものです。