ここのところ雪がふったり、みぞれまじりだったり、北風が吹いたりで、結構寒い。本格的に雪の降っている地域の人には申し訳ないけど、早々慣れていないので寒さを強く感じます。外気温が、0度や2度と表示されたりしていると、それだけで寒く感じます。
やっぱり例のとおり2月なので、全体的にちょっと盛り上がりがかけるような気がします。盛り上がっているのを感じるのはバンクーバばかりのような気がしますが、、、。
ここのところ特大の横断幕や懸垂幕がちょっと下火のようで、やや小振りが多くなってきました。ここらで大きな横断幕などを作りたいものです。風のたよりやら、インターネットのたよりなどでみると、ハウスメーカーも結構厳しいようですが、またこのあたりが動くとまた違うでしょう。
春遠からじ。ここは地道にお天道様にお願いしましょう!
投稿者「竹之内 浩史」のアーカイブ
冬期オリンピック
まもなくバンクーバーでの冬期オリンピックが始まるようです。そういえば、このオリンピックを認識したのは、あの語り継がれる笠谷選手のジャンプだったのではないでしょうか(と、記憶していますがかなり曖昧です)。
日本は太平洋側もちょっとだけ雪が降り、冬っぽくなりましたが、バンクーバーの緯度は樺太位だそうで寒いは寒いと思いますが雪不足らしいです。雪の調達に動いているよです。
日本選手団も張り切ってもらいたいもんです。応援幕などすでに現地で待機しているでしょう。健闘を祈ります!!
天気はいいけど
きょうも朝から雲一つなく晴れています。都内より標高の高い八王子近辺ではまだ雪が残っています。特に、造成地の斜面や、北向きの屋根などだれも雪を触らないので真っ白です。ここに風が通りすげれば、より冷たく冷やされて身震いします。
そろそろ春にむけてののぼりなど目立ってきています。また、学校で使うスローガンなどの横断幕などもあります。新1年生を迎える準備でしょうか。
はーるよ来い はーやく来い という気持ちですね。