すっかり初夏の陽気になりました。ちょっと前は、朝晩は風が冷たく感じられましたが、もう夕方の風の冷たさは「ココチイ」と言う感じです。
休みとなると、この陽気では短パン ポロシャツ ゾウリ なんて格好で日中は過ごすことが多くなります。私にとってこのゾウリは、気持ちいい夏のアイテムですが、長時間(買い物のおつきあいで・・・・)のアスファルト歩行は足指がいたくなってしまうのが難点です。そのため、これは歩くな、と思ったらスニーカーで出歩きます。足もしっかりホールドするので安心です。アディダスの青のバックスキン 黄色の三本線付き がもっかのお気に入りです。
おんなじ陽気なのに、ウイークデイはネクタイにブレザー姿で仕事です。暑さをぐっとこらえて頑張ります。これからどんどん暑くなってくると、タオル持参で汗をふきつつ、、、、という図になります。
さて、夏のイベントに備えての懸垂幕 も増えてきました。イベントハットなども興味をもってもらっています。まだまだ景気回復とまではいかないのが実感です、自分自身に向かっても応援幕で応援したい気になります!!みなさんも、もう一踏ん張り頑張りましょう!!!
投稿者「竹之内 浩史」のアーカイブ
ゴールデンウイーク後
関東地方でゴールデンウイークの全日程が晴れるのは、50年ぶりとか。たしかに、この5月は、風が多少強かったものの好天に恵まれました。
木々も新芽が芽吹いて散策すると緑鮮やかです。子供達はTシャツ姿で遊んでいますし、大人は日焼け土目を塗っています。
海外旅行に行った人も、国内旅行に行った人も場所によっては人 人でかえってくたびれたけど、きっと楽しかったに違いありません。自宅周辺で遊んだ人も普段はあまり気づかない風景を発見したりして驚きがあったでしょう。
さあ、また頑張って仕事をしましょう!!だんだん日差しがきつくなりますが、これ以上経済がきつくならないように祈りながら!
うららかな日和
さすがに4月も中盤をすぎると、日中はうららかな日和で暁を覚えず、なんて感じです。
営業車を走らせていると、さくらの花びらが社内に舞い込んできたりします。お店ののぼり旗も気持ち良さそうに、はためいています。さすがに大手チェーン店は、春は新作、新メニュー新企画などで真新しのぼり旗がそこ、かしこに見受けられます。しかしながらやはり小規模の店舗などは昨年分からの引きづりでこころなしか、少し薄汚れているようなちょっと寂しい場面も見受けられます。景気が大きく上向いてこないと販促費用の捻出も抑えられているのでしょうか。
もうすぐゴールデンウイークです。せめて気分だけでも明るく頑張っていこうと思う、春眠の日々です。