秋風

 日中はまだまだ焼けるような日差しが降り注ぎます。とはいいながら、風はすでに秋の風にシフトしたようです。
 秋のイベントの懸垂幕 横断幕をどんどん作っていますが、ここ数年前とくらべるとやはり寂しい数量かな、などど秋風にあたりながら考えます。
 秋ののぼり旗も目立ち始めました。11日の土曜日位まで暑いそうですが、その後はどんどん秋へと変わっていくようです。こうなると、まだ夏の遊びが、、、、と思ってしまいます。秋とんがらし、いえ、秋遠からじ。

ぬけるような青空

 朝から抜けるような青空が、もうそろそろ秋を思わせます。
 ビルの壁面には、夏物一掃の横断幕や、秋物セールの懸垂幕が見受けられます。また、マンションの内覧会を知らせる懸垂幕も見られるようになりました。ここのところこの懸垂幕は少ないな、と思ていましたがやはりマンションの工事が滞っていたのでしょうか?
 今サインショウが幕張でやっているそうです。今回はちょっといけそうにありません。行けばおもしろそうなものがいろいろ見れるのですが。
 この秋空のようにつきぬけるような懸垂幕で世の中の景気を伸ばしていきましょう!!(と、いうよりはまずは個々からでしょうか。なかなか楽にはなりません、、、、、)

9月にはいった、

 もう何度言ったのか、もう何度おもったのか。今年は暑い、でもビールは美味しい!!
 そうこう言っているうちに、夕方の風が心地よく感じるようになって9月の声を聞きました。日めくりが1枚めくれたからといって急には秋めくことはありませんが、それでも8月も末になると、秋への助走がはじまっているのが解るような気がします。
 ここのところ、夜寝る時にエアコンのお世話になる日が多いでしたが、おかげでのどの乾燥感を感じたので病院に行ったら炎症があるとのことで、早々処方された炎症を抑える薬を買い、(ビールを飲んだ後の食後に)飲みつつ、エアコンをやめるようになりました。お陰で大分よくなりました。
 さあ、9月になりました。横断幕 懸垂幕も秋めく青空に映えるように頑張ってもらいたいもんです。もちろん、われわれもせっせと、とっととがんばろう!!